売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  心の収穫作文集より

売木村の山村留学ブログ

心の収穫作文集より

 今日は、木曜日。留学生たちは、午後6時からのランニング教室に参加しました。今の時期は、外を走るのではなく、学校の体育館の中を30分ほどグルグル走っています。取り組み方や目標はそれぞれに違いますが、懸命に走ったり、歩いたり、遊んでいるかと思えば急に疾走したり・・・。
12181run.jpg

12182run.jpg
 11月初旬に、これまでの7か月間を振り返って思ったこと、成長できたと思うこと、これからの課題などを、一人ひとりが作文に書き、「心の収穫 作文集」を作りました。その中に、ランニング教室のことも書いていた子がいましたので、紹介したいと思います。

これからのこと                                       小学4年 J
 ぼくが山村留学に来てから約7カ月たちました。ぼくがまだできていないことは2つあります。1つ目は、ぼくは、いつもセンターやブナの木でみんなと一緒になって口げんかをしています。でも、それはいいことだとは思っていません。言う人もあまりいい気はしませんし、もちろん言われた人もいい気はしません。こういう時にY兄だけが注意をしてくれます。みんなと一緒になってけんかをするのではなく、Y兄みたいに注意ができるようになりたいです。
 2つ目は、自分のことは自分でやるということができていないことです。たとえば朝起きてから洗たく物を外に出す時、いつもY兄やH兄がやってくれています。この時にぼくは服を着がえているので、洗たく物を外に出すことができません。ぼくは、土曜日か日曜日に三回くらいしか出したことがありません。なので、平日の時でも洗たく物が出ていなかったり、Y兄やH兄が外に出しているのをみたりしたら、積極的にやりたいです。
 これから目標にしていきたいことがあります。ぼくたちは毎週木曜日にマラソン教室に行っています。4月から10月のなかばまでは、長下、最近は南部のコースを走っています。両方とも4kmの道のりで、長下コースの自己最高記録は19分50秒、南部コースは19分20秒です。長下コースはたまに気を抜いて走っていることがありましたが、南部コースになってからはがんばって走っています。その理由は2つあります。1つは重見さんががんばって走っているからです。重見さんはいつもがんばっているし、大会でも優勝しています。その姿を見て「ぼくも、がんばろう!」という気持ちを持って走るようになりました。2つ目はがんばることがいいことだと気づいたからです。マラソンを走っている時はすごくくるしいです。でも、くるしいのをがまんして走ると速いタイムが出ます。他のことでも、いいことがあります。たとえばセンターであまりやりたくないことをがんばってやると、ほめられます。このようなこともあるので、なんでもがんばってやるようになりました。これから道がこおって体育館で走るようになります。外でも中でもがんばって走るようにしたいです。
 これからのセンター生活で楽しみしていることがあります。ぼくは毎年スキーをやっています。スキーは速くすべれて気持ちいいところが好きです。売木にも雪が降ってスキーの活動ができるようになったら、おもいっきり楽しみたいです。

心の収穫                                         小学4年 K
 ぼくが、山村留学に来た理由はいくつかあります。
 その1つはキュウリをすきになりたかったからです。ぼくは、キュウリがきらいです。きらいなところは生ぐさくて、味がにがいからです。だけど、自分で育てたらキュウリをすきになれると思い、自分の畑で育ててみました。そして、できたキュウリを食べるとくさみがなく、とてもおいしかったです。売木の自然がおいしくしてくれたと思いました。
 山村留学にきたもう1つの理由は、家でダラダラ生活していたからです。テレビをみたり、ゲームをしたりしてばかりでこのままではダメと思い、山村留学することに決めました。センター生活では起きる時間がごはんの時間などがいろいろ決まっているので、ダラダラするひまがありません。なので、時間を見て行動するようになりました。
 今までのセンター活動の中で一番楽しかったのはヨット活動です。ぼくは、ヨット活動で知ったことがたくさんあります。とくにロープワークで、ひもを結ぶのがにがてだったけど、できるようになってうれしかったです。風の方こうを見ながらヨットのそうじゅうをするのにくろうしました。
 普段の登下校でも楽しいことがあります。地元の通学路では建物があったり車が通ったりするだけですが、ここではいろんな鳥や虫が鳴いていたり、木が紅葉してきれいな場所がたくさんあったりして、歩いているだけでも楽しめます。
 最近がんばっていることは、毎週木曜日にあるランニング教室です。ぼくは、走るのがきらいでした。なので、最初、走ると聞いた時「えーっ」と思いました。でも、ぼくがゆっくり走っている時、指導員が走り方のコツを教えてくれました。すると、ゴールした時のタイムはいつもより早く、もう少しがんばったら、もっといい記録が出せるかも、と思ってがんばってみることにしました。そして今までで一番いい記録が出た時、とてもうれしく、もっとがんばってみようと思うようになりました。
 次にがんばっているのは太鼓です。太鼓はリズムをあわせるのがむずかしく、なかなかうまくたたけません。とくに八丈島太鼓は太鼓をよこにしてたたく太鼓で、右手と左手どちらでたたくのか分からなくなってしまうこともあります。だけど、いっしょうけんめいたたいて、おぼえられるようがんばっています。
 これからの目標は、自分から行動することです。ふだんの生活や活動では言われてから行動しているので、言われる前に行動して、これからのセンター活動をがんばりたいです。もうひとつの目標は、みんなとなかよくすることです。ぼくは、よくけんかをしてしまいます。なので、なぜけんかになるのか考えてみました。そしたらやっとわかりました。それは、自分の口が悪いことと、すぐにおこってしまうからです。なので、それをなおして、みんなとなかよくすごせるようになりたいです。

売木に来て収穫したこと                               中学2年 H
 僕が売木に来て気づいたことは、いくつかあります。
 1つ目は、自分がすぐに言いわけをしてしまうことです。指導員に言われて、初めて気がつきました。最初言われた時は、そんなことあまり言ってないと思っていたのですが、生活している中で結構言いわけをしてしまっているのだなと気がつきました。これからは、言いわけをしないように気をつけていきたいです。
 2つ目は、自分ができていないことを年下に対して注意してしまっていることです。みんなが作業している時に、一人だけ立っている人がいたので注意をしました。でも、注意した後、自分もつっ立っているところを注意されてしまいました。他人には注意しているのに、自分ができていなくて情けないと思いました。これからはもっと積極的に作業をし、他人に言ったことを自分でもできるようにしていきたいと思います。
 3つ目は、ランニング教室のことです。最初は、走るのが嫌いで4kmもあると思っていたのですが、ランニング教室に行っているうちに少しずつ走れるようになってきました。農家生活中に重見さんが出ている番組を見させてもらいました。何kmもあるコースを頑張って走っている重見さんの姿を見て、僕ももっと頑張ろうと思いました。最近のランニング教室では、歩かないようにして走っています。しかし、ランニング教室に来ている村の人達が言ってくれる「少しずつ延ばしていけばいいよ」という言葉に甘えてしまい、今でも4kmコースの折り返し地点まで行かずに戻ってきてしまっています。すると、指導員にいつまでも甘えていてはいけないと注意されました。これからは歩いてでも折り返し地点まで行ってみようと思います。
 4つ目は、学校への登下校での3kmが、最初は長くてつらいと思っていたのですが、最近は結構楽しいなと思えるようになってきました。みんなと話しながら登下校するのが楽しく、普段話さないことや知らないこと、おもしろい話ができます。また、紅葉が始まり、一日一日変化していく景色がきれいだなと、ながめながら登下校しています。地元の紅葉に比べ、売木の紅葉はとてもきれいで驚きました。
 これからやっていきたい事がいくつかあります。1つ目は物を作ることが好きで、今までに机やいす、ベンチなど様々なものを家でも作ってきました。その経験を生かして、売木でしか作れないものを作りたいと思っています。
 2つ目は、僕は冬が好きで、毎年スキーや雪遊びをしています。今年はセンターのみんなと一緒に冬を満喫できると思うと、とても楽しみです。
 そして、これからの目標は、みんなを引っ張っていくことです。今は、収穫祭の準備などの時、みんなをまとめたりすることを全てY君に任せっきりになっています。自分の悪いところを見直し、Y君と協力してみんなを引っ張っていけるように頑張りたいと思います。

14/12/18

ひとつ前に戻る