売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  5月4日

売木村の山村留学ブログ

5月4日

子どもたちの願いが通じたのか、前夜から明け方まで激しく降った雨は、朝には止んでいました。随所に水たまりが残っていたものの、野外で飯ごうを使い、ご飯と豚汁を作って、お昼に食べる”デイキャンプ”を決行!
5-04 (1).jpg学園生10人は、飯ごう炊さん経験者が必ず1人は入っている3班にわかれ、活動することに。個人装備を揃え、外に出ながら班のメンバーで役割分担を相談。食材カットを担うことになった各班からの1名は、早速、危なっかしい手つきながらも、包丁やピーラーを使っていました。
5-04 (2).jpg5-04 (3).jpg
活動前のミーティングでも確認した、飯ごうの外ぶたや内ぶたを使ってのお米の計量。3~4人で食べる量を考え、ひと班 2合~4合を計って洗米し、水加減を間違えないようにしていました。その一方で、薪集め担当になった子たちは、薪にできそうな木を拾い集めるために近くの林の中へ。明け方までの雨の影響はほとんどなく、湿っていない薪を簡単にたくさん見つけられる状態でしたが・・・。
5-04 (4).jpg今回のデイキャンプ地は、センターの敷地内。この班は、全員でかまど作り。スコップで穴を掘ってみたり、石を運んできたり。
5-04 (5).jpgこちらの班は、レンガをいっぱい積んで、かまどを作っていました。秀逸なことに、吹き込む風をコントロールし、火力の調整ができそうな囲み方!
5-04 (6).jpgかまど・飯ごう・薪の準備ができたKe・Ka・Yt班は、逸早く火つけに挑戦。各班には、マッチ15本と新聞紙2枚が椀飯振舞されていました。もちろん、できるだけ少ない本数や枚数での成功を目指します。経験者のKeさんが、薪を組み マッチを擦ったものの、あえなく失敗。
5-04 (7).jpgHk・Yk・J班も、負けじと火つけ。擦ったマッチを新聞紙に近づけ、燃やすことはできるものの、その先が・・・。焚きつけの新聞紙→細い枝→中くらいの太さの枝→太い枝と燃やしていきますが、この班は細い枝をほとんど集めておらず。いきなり、中くらいの太さの枝に火は移りません!
5-04 (9).jpg数回チャレンジしても火をつけられず、困っていたKeさん。気象条件によって左右されることもある火おこしですが、条件が良かったこともあり、マッチを5本使ったところで、薪に火がつき、ほっと一息。薪をくべていき、火が安定したら、飯ごうをかけていました。
5-04 (10).jpg地面に這いつくばり、懸命に息を吹くHkさん。新聞紙の使い方・薪の集め方や組み方に問題が存在するから、火が消えてしまうということに早く気づいて改善し、次のマッチを擦って欲しいところ。
5-04 (11).jpg継続生のHrさんがいるこの班も、すんなりとはいきません!今までに身につけたはずのキャンプスキルに自信がないのか、船頭多くして船山に登るみたいな状態に・・・。活動前のミーティングで一通りおさらいしたことも失念しているかの様な、焚きつけや薪の置き方。マッチの本数だけが、どんどん減っていきます。
5-04 (12).jpgご飯と豚汁を作るのに必要な薪、特に太い薪の準備不足で、途中慌てて薪を集めに行く姿もありましたが、順調に進むKe・Ka・Yt班。かまどに、ちょうど良い具合の風が入り込み、勝手に炎が燃え続けてくれます。
5-04 (8).jpg初っ端からトラブル続きだったKy・Hr・S・T班。またもや何か揉めごとの様。しかし、”班で協力して行うこと”と、活動前に念押しされていたこともあり、4人で話し合い、進めようと奮闘。
5-04 (13).jpg年下の子に薪集めなどの指示を出しながら、地べたに俯せの体勢で土まみれになり、意地を見せるHkさん。指導員からのアドバイスや、他の班の子が与えられていた助言をも取り入れ、8本めのマッチを擦ったところでようやく枝に火がつき、安堵。あとは、班員で協力して、なんとか進めていました。
5-04 (14).jpgKy・Hr・S・T班では、残り僅かとなったマッチ棒を3本も落としてしまうというアクシデント発生!とうとう最後の1本に。4人ともが、失敗したらお昼ごはんを食べられなくなるという覚悟で、満を持して擦ったマッチを焚きつけに近づけると、見事 火つけに成功。直後、紛失したマッチ3本も見つかったそうで、皆に笑顔が戻り、紆余曲折を経て、やっと軌道に乗りました。一生懸命 息を吹き吹き・・・。
5-04 (15).jpgKe・Ka・Yt班は、べちゃべちゃに炊けてしまったご飯をもう一度火にかけ、蒸らしてから、12:00頃には昼食タイムとなりました!「豚汁の大根はちょっと硬いけど・・・。」と言いながらも、「ご飯もおいしいよ~!」と、ピースサインの3人。
5-04 (16).jpg12:30前にHk・Yk・J班もご飯と豚汁が完成。一番に食べ始めた班と同様、豚汁の大根が生煮えで不評でしたが、硬めに炊いたご飯にはおこげができていて、おいしかったとのこと。皆、お腹が減っていた様で、3人で3合をぺろりと平らげたうえ、「足りなかった!」と騒いでいました。
5-04 (17).jpg少し遅れをとっていたKy・Hr・S・T班も、12:30過ぎにはお昼ごはんにありつきました!たくさんのマッチと新聞紙を使い、助言を聞いて、やっとの思いで作れたごはん。自分たちで苦労して炊いたご飯と豚汁は「本当においしい!」と、達成感を味わいながら、舌鼓を打っていました。
5-04 (18).jpg

食べ終わったら、次の活動や次に使う人のために、飯ごうや食器をきれいに洗って片づけ。かまど跡も元の状態に戻しました。そして、活動を振り返って、反省点や課題を洗いだし。大変だったけれどキャンプの楽しさに目覚めた子、次回のキャンプへのモチベーションを高めた子もいました。

16/05/11

ひとつ前に戻る