売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  7月17日・18日

売木村の山村留学ブログ

7月17日・18日

3連休の2日め・3日め、学園生たちは主に大掃除に勤しみました。
初めから、やる気がしない・・・と動きの悪い子がいたり、2人組で掃除を始めたものの仲違いをしたりと、先行きが不安な感じでした。
7-17~18 (1).jpg7-17~18 (2).jpg
センターの廊下の、窓の桟にたまったゴミをブラシで掃きだしたり、汚れを雑巾で拭いたりし、窓を内と外から雑巾で拭いてから、新聞紙で磨きあげるという作業を1日かけてしたYkさんとHkさん。
7-17~18 (3).jpg7-17~18 (4).jpg
厨房掃除はKeさんとTさんが担当。食事作りのために使う時間以外で、ガスコンロや調理台などをピカピカに磨いていました。
女子風呂と女子トイレの大掃除を担ったのはKyさんとKaさん。毎日の掃除では手が回らない、浴室の側面のタイル磨きや隙間の汚れ落としをさくさく進め、トイレ掃除に取りかかっていました。
7-17~18 (5).jpg7-17~18 (6).jpg
SさんとYtさんは、男子トイレと男子風呂を。小便器の排水溝の蓋部分を外して洗ったり、壁のタイルを拭いたりと、徹底的にきれいにしました。換気扇も外して、掃除。
7-17~18 (7).jpg7-17~18 (8).jpg
玄関・廊下の大掃除をHrさん・Jさん。毎日の掃除でやっている内容に加え、全てのものをどかし、天井近くにできたクモの巣をとったり、下駄箱一つひとつの砂を掃き出して拭いたり、玄関のガラスをピカピカに拭きあげたり。
7-17~18 (9).jpg7-17~18 (10).jpg
大掃除開始から2時間半ほど経ったところで、一旦手を休め、全員 車に乗り、売木小中学校へ。校庭では、飯伊消防技術大会 ラッパ吹奏の部が開催されていたので、それをちょっと見に行ったのです。前夜にもトランペットの演奏を聴きに行ったので、ラッパ繋がりということで。コンサートとは全く違う、屋外でのラッパ演奏や、きびきびした動きに、目を見張る学園生たち。初めて見る消防団独特の走り方に、「なんであんなふうに走るの?」と疑問を口にする子も。1つの団の、息の合った演奏を一通り見たところで、大会が昼休憩の時間に入ったので、子どもたちもセンターへ帰り、お昼ごはんタイム。
午後も、窓ふき隊と厨房大掃除隊は続行。その他は、大広間や食堂、学習室・洗面所などに着手。夕方までやって終わらなかったところは、翌日に持ち越し。
7-17~18 (11).jpg7-17~18 (12).jpg
18日(月) 「今日も大掃除かぁ~。」とため息をつく子たちも・・・。しかし、綺麗にしなければ終わりません!!
そろそろ帰省も近づいてきたので、荷物整理もしなければ! ということで、まずは男子部屋・女子部屋の大掃除から。お天気も良かったので、布団干しも。
そして、前日に終わらなかった場所の大掃除に取り組みました。引き続き、厨房掃除のKeさんは黙々と床の油汚れを取り、ごしごしと拭いていました。
7-17~18 (13).jpg
窓ふき隊の2人は、網戸が汚れていることに気がつき、洗うことに。
その他の場所は、だんだん終わりが見えてきて、自分の担当場所が終わると、まだのところを手伝う子たちもでてきました。
お昼ごはんを挟み、最後は皆が網戸の取りつけや厨房掃除の助っ人に入る状態でした。おやつの時間まで頑張って、1日半に及ぶ大掃除を終了することに。
日々の掃除では行き届かない箇所を美しくすることができました!

学園生たちが指折り数えて待っている夏休みまで10日ということで、夜には、夏休みや帰省についてのミーティングを。子どもたちはもう、浮かれてまくっています!
7-17~18 (14).jpg7-17~18 (15).jpg
センターの畑では、たくさんのインゲンやモロッコインゲンがとれています。他にも、オクラやナス、きゅうり、トマト、ピーマン、ししとうなどが。もうすぐ、ズッキーニもいっぱい収穫できそう。1学期のセンター生活はあと僅かですが、自分たちで世話してできた野菜をしっかり食べます!!
一坪地主活動をしている子たちの畑でも、順調に夏野菜の収穫が進んでいます。少し大きくなりすぎたきゅうりを、夏休みにお家に持って帰りたいという子も。まだしばらく日があるので、干しきゅうりにして持ち帰ることに決めると、早速きゅうりを切って干していました!

16/07/22

ひとつ前に戻る