売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  7月14日・15日

売木村の山村留学ブログ

7月14日・15日

3連休2日めと3日めは、先日の窓掃除と同様、幾つかのグループに分かれてセンターの大掃除をしました。分担場所と手順を確認した後、掃除開始。毎日行っている場所もあれば、たまにしか掃除をしていない場所もありますが、普段の掃除では行き届かない箇所をきれいにしていきました。
20190714 (1).jpg
14日(日)、廊下・玄関・手洗い場を担当したYkさんMrさん。高い所を掃除する時にはやはり、脚立やステップを使って、きれいに。どの場所も高い所から低い所へ向かって進めていました。
20190714 (2).jpg
20190714 (8).jpg
厨房は、HoさんとYsさんが食育指導員の指示の下、ガス台・レンジフード・換気扇・壁…と掃除していきました。油汚れが多く、手数を必要とするものの、容易にきれいにできず、精彩に欠け…。夕方には、割り振られた箇所を終わらせた子たちが続々と厨房に集まり、大勢で掃除を進めることに。しかし、担当の2人は口ばかり動かして手を動かさず、助っ人たちに押しつけがちで、一向に終わる気配がなく…。夕食作りにも響くので、一旦打ち切り、翌日に持ち越し。
20190714 (3).jpg
20190714 (5).jpg
毎日 掃き掃除と、週に一度は中掃除をしている男子部屋・女子部屋は、HkさんとMhさんが担当。いつもは不十分な拭き掃除をしっかりと…。
20190714 (4).jpg
20190714 (6).jpg
20190714 (7).jpg
学習室・活動室・食堂を引き受けたHhさん・Ydさん。蛍光灯を外して拭くということをしたことがなかったようで、初めは外し方や取り付け方に戸惑い、割ってしまうのではないかと不安がっていましたが、センターのたくさんの蛍光灯を外すうちに扱いに慣れていきました。どの部屋ももちろん高い所から手をつけていき、先日の窓掃除で手抜かりがあったサッシをきれいにしたり、太鼓や机など重たいものが多い活動室では協力して物を退かしてから掃除をしたりしていました。さくさく進め、食堂に取りかかると、汚れているのは知っているけれど、いつも目をつぶっている配膳窓をピカピカに。
20190714 (9).jpg
浴室とトイレを受け持ったMiさん。まず、お風呂の水垢を落としたり、壁面をこすったり、小物を洗ったり。そして、トイレに移って、壁を拭いたり、便座を外して拭いたり。思うように汚れが落ちない箇所もあれば、意外と簡単にきれいにできたところもあったよう。

15日(月)の午前中は、中学生が部活へ行っていなかったので、一緒に掃除を進める人が変わった子もいましたが、小学生だけで前日の続きを。活動室や食堂の畳を、固く絞った雑巾で、畳の目に沿って力を入れて拭いていきました。食堂の引き違い戸の棚の中身を全て出し、一つずつ拭いたり整とんしたりも。
20190715 (2).jpg
20190715 (3).jpg
男子部屋も女子部屋も前日で終わったような気になっていた2人ですが、やはり畳を拭いていなかったので、雑巾でしっかりと拭くことに。
20190715 (4).jpg
そして、ずっと見て見ぬふりをしてきたストーブの掃除に本腰を入れました。これまでは表面や裏側の手が入る部分までしか拭くことがなかったので、分解できるところまでして、長年溜まっていた埃を取り除きました。かなり時間がかかりましたが、結構きれいになりました!
20190715 (5).jpg
前の日に、不完全だった浴室の脱衣場の大掃除をやり直し、洗濯機周りもきれいにしたMiさん。終わると、厨房のお手伝いへ。てきぱき動いていました!
20190715 (6).jpg
HoさんとYsさんは、前日に引き続き厨房掃除。相変わらず、油汚れを落とすのに難儀し、手際よく丁寧に進められず…。それでも、冷蔵庫の中身を出し、外せるものは全部取り出して、洗ったり拭いたりするなどしてきれいにしました。
いろいろありましたが、学園生たちは協力して、1学期お世話になったセンターに感謝の気持ちを込めて掃除をすることができました!

19/07/17

ひとつ前に戻る