売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  9月1日 ヤギの冬エサ集め

売木村の山村留学ブログ

9月1日 ヤギの冬エサ集め

1日(日)は、大雨が予報され、村の防災訓練も中止されたにもかかわらず、朝からほぼ晴天。登山を予定していましたが、天候が読めないので断念し、センターで過ごすことに。そこで、午前中の晴れている間だけ、ヤギの冬用のエサ集めをすることにしました。
センターで飼っているヤギ(ちょび)は、夏場はセンター周辺に生えている雑草を主に食べていますが、冬の間は雪が降ったり地面が凍結したりするため、食べるものがなくなってしまいます。そこで、毎年、秋頃に予め大量にエサを集め、乾燥させておくことにしています。ちょびが越冬できるだけの量のえさを一度に集めることはできないので、何日かかけて採るのですがその第1弾を行いました。
センターの近くで、ヤギが大好きな葛の葉がたくさんある場所があるので、そこへ行き、採り方(葉柄ごと採ることなど)を聞いたら早速採り始めました。

葛の葉を葉柄ごと上手く採ると、“プチッ”と良い音がします。開始直後はプチップチッと軽快に採っていました。
また、「開拓しよう!」と言い、葛の葉を採りながら草木をかき分け、まさに獣道を作ってズンズン進んでいく子たちがいました。棘を持つ植物が生えているので、時折「痛っ!」と言ったり、足場が見えないので自然の落とし穴にはまったりする子もいました。

また、乾燥させるために、採った葛の葉の柄にビニール紐でを巻き結びする体験もしました。以前釣りや船の体験活動でロープワークを学んで覚えましたが、ほとんどの子が巻き結びの方法を覚えておらず・・・。再び指導員に教えてもらい、少し苦戦していた子もいたけれど、なんとか結び、束ねた葛の葉を干すことができました。

意外にも晴天が続いたため、結局午前中ずっとエサ集めをしました。
ちょびは乾燥する前の状態の葛の葉も大好きなので、「ちょびにちょっとあげる」と言って食べさせている子もいました。

午後からは、収穫祭の準備をする時間としました。
時間を有効に使うべく、個人体験を進める子もいましたが、最近のみんなのアイドル“うずら”を構う子がいたり、お昼寝をしたりする子もいました。

各々の時間を過ごし、15時からはみんなで1時間半程民舞の練習をしました。継続生の踊りを見よう見まねで必死に覚えようとする新入園生の様子や、口や身振り手振りで踊りのコツを頑張って説明する継続生の様子が見られました。

24/09/10

ひとつ前に戻る