4月29日(火) 白鳥社春の例祭
売木小中学校のお隣にある白鳥神社の春の例祭があり、山留生たちも参加させていただきました。
春の例祭は、その年の五穀豊穣、氏子の安全や健康を祈願するお祭りです。
お神輿が村の中を巡行し、台車に載った太鼓を子どもたちが曳き、笛のリズムに合わせてその太鼓を子どもたちが順番に打っていきます。台車の曳き手として学園生も参加しました。


また、お神輿に続き、神様の使いの赤鬼と青鬼が村の中を練り歩きながら各戸を訪問し、その家々の邪気を追い払います。


村に子どもが大勢いた頃は大変賑やかなお祭りでしたが、子どもの人数が少なくなってしまった現在は太鼓を曳くのも大変な状況です。
25/05/02