諏訪湖で船の体験
7日(土)~8日(日)に、諏訪湖で船の体験活動を行いました。今回の活動には、学園生だけではなく、小中学校のお友だちも参加してくれ、1泊2日、普段とは少し違う雰囲気で活動。1日目は時折小雨が降る中でしたが、2日目は強い陽射しの時もあり、日焼けするくらいでした。
売木を朝出発し、2時間半で諏訪湖ヨットハーバーに到着。早速、活動準備にとりかかります。船に乗れる格好に整えたら、集合・人員点呼の練習、ロープワークの確認、ライフジャケットの着方講習などを受けました。水辺では自分の身は自分で守らなければなりませんから・・・。
ほとんど風がなくカヌーにはもってこいの条件だったので、午前中は全員でカヌー体験をすることに。2~3人乗りのカナディアンカヌーと、1人乗りのカヤックをスロープまで運び、指導員からカヌーについてのレクチャーを受けました。陸で、パドルの持ち方、漕ぎ方の練習をし、前後左右へ進む方法、止まる方法なども覚えました。
2艇のカヤックと、4艇のカナディアンカヌーに分乗し、いよいよ出艇。少し慣れるまでは、ハーバー内を。どの艇も安定して進むようになったら、湖上へ繰り出しました。穏やかな水面を滑るように進み、湖上に浮かぶ島まで行き、少し上陸した子も。ハーバーに戻りながら、ヒシとりに夢中になっている子もいました。
継続生の2人は、カヤックに挑戦。ダブルブレードパドルの扱いに、最初は戸惑っていましたが、次第にスイスイと。
カナディアンもカヤックも一艇もはぐれることなく、無事にハーバーへ。皆で協力して片づけをし、午前は終了。
お弁当を食べ、休憩・・・。
その間に、雨が降りだし、しばらく待ち。午後は、セーリングクルーザー(大きいヨット)の体験を予定していたので、雨が止むのを待つ時間を利用して、ヨットで主に使う4種類のロープワークを完璧に覚えました。また、ヨットの各部の名称や、帆走の仕方などの座学もしました。中学生でも難しい内容なので、首を捻っている小学生が多数・・・。
小雨になり、風も少し出てきたので、出艇することに。注意事項を聞いた後、艇の前後左右のバランスを考えながら、乗り込みました。ハーバーの外に出るまでは機走し、湖に出たらメインセール(帆)をあげ、帆走開始!一人ずつ順に、ティラー(舵)と、メインセールを操るためのメインシートを手に持ち、船を走らせてみました。このスキッパーという役割は、どこから風が吹いてきているのか、帆にどのように風を流すのか、船首をどこに向けたらよいのかということなどを考えて、操作しなければならないので、混乱してしまう子も。座学したことを懸命に思い出しながら、舵をとっていました。スキッパーをしない時は、艇をフラットにキープするためにバランスをとったり、ワッチ(周囲を見張る)をしたりしました。微風が吹いており、風の力で進むヨットの気持ちよさを感じることもできました。
皆で片づけをし、バスに乗って、この日の宿泊場所である、富士見町のすずらん山荘へ。濡れたものを干し、入浴をしたら、夕食です。外でバーベキューをする予定でしたが、結構雨が降っていたので、台所で調理した肉野菜炒めや焼きそばを食堂でいただきました。その後、皆で宿題をしたり、トランプをしたり。就寝時間前には、1日を振り返り、翌日の選択活動でどの船に乗りたいか希望をとりました。
翌朝は、少し雲に隠れてはいましたが、眼前に南アルプス、後ろに八ヶ岳というロケーションで、朝のつどい。たっぷりと朝食を食べ、荷物をまとめ、山荘の掃除をして、諏訪湖へ出発!予定より少し遅くなってしまいましたが、ハーバーに着いたら前日と同様に活動準備をしました。
準備が整ったら、前夜に聞いた希望にそって、午前中いっぱい活動開始。
カヌーを選択した子は5名。一人乗りのカヤックに挑戦したいという3名と、カナディアンカヌーに乗りたいという2名。協力してカヌーを運び、乗艇。昨日目指した島よりもさらに先の対岸にある足湯までツーリングをしました。カヤックに乗ったものの、「待ってよ~!」と、前進するコツをなかなかつかめず非常に苦労した子も。無事着岸し、上陸して、足湯に浸かったり、足裏のツボ を刺激するさんぽ路を歩いて、痛気持ちいい体験をしたり。ハーバーに戻る際には、カヤックが1艇、沈するというアクシデントもありましたが、なんとか帰着。自然と一体化した中で自由に艇を操り、水面に近い目線から景色を楽しむことができたカヌーチームでした!
一方、クルーザーでのセーリングを選択した子は4名。艤装から、自分たちでやってみました。艤装するにはロープワークができないといけないので、皆、真剣。
湖上に出て、セールアップ。前日は一枚帆で走りましたが、今日はジブセールもセットしました。前日より乗艇人数は少ないのに、役割はたくさんあるので、1人ひとり考えながら活動。風は前日と同様、微風でしたが、無風になることもなく・・・。スキッパー、ジブセールのトリム、ワッチ、体重移動など、それぞれの役割を交代しながら、セーリングを楽しみました。最後には、子どもたちだけで、結構安定して船を走らせることができるようになりました!
カヌーもクルーザーもハーバーに戻り、船に乗る活動は終了。
少し遅めの昼食を食べ、全員でカヌーを洗ったり、艇庫の中の片づけをしたりしました。
陽射しが強かったこともあり、乗船中から、「ねぇ、湖に飛び込んでいい?」「水に入りたいよ~!」と騒いでいた子どもたち。片づけが終わり、ゴーサインが出ると、諏訪湖に向かってダイブ!!初めは普通に飛び込んでいましたが、何度も飛び込むうちに、回転を加えたり、空中で前転をしたり・・・。キャーキャーワーワー言いながら、はしゃいでいました。「一番楽しかったのは、このダイブかも!」なんて言う子も。
飛び込んだ子は水を浴びて、着替え。全員で、諏訪湖にさよならをして、温泉に寄り、売木に帰りました。
「もう一回、船の活動をやりたい!」「また、チャンスあるかなぁ?」という声も聞かれました。
14/06/09