売木村山村留学センター
売木学園

〒399-1601
長野県下伊那郡売木村45-551
Tel:0260-28-2116
Fax:0260-28-2116
お問い合わせはコチラ

">HOME >  ブログ >  ハチノコ おいしい!!

売木村の山村留学ブログ

ハチノコ おいしい!!

ずいぶんと日が落ちるのも早くなってきました。
ある日の夕方、外が真っ暗になるのを待って、子どもたちと出かけた先は、お世話になっている農家さんのお宅。
この日は、みんながドキドキしながら待っていた、ハチノコとりの活動です!

農家のお父さんに案内していただき、向った先は指導員Tさんが借りている田んぼの畦。
ここにジバチ(クロスズメバチ)の大きな巣があるのだそう。
真っ暗ななか、お父さんが立ててくださっていた目印の看板を発見。
その下の地面には小さな穴が開いていました。

2013.10.20hati1.jpg

まずは煙幕に火をつけて穴の中に入れ、ハチをマヒさせます。
しばらくして土をカマで掘っていくと…ありました!大きな蜂の巣。
スズメバチの巣特有の巣の外壁が見えると、子どもたちからは「でかい!」「こわいよー!」と声が上がりました。

2013.10.20hati2.jpg

用意していたかごに巣を移し、中を見てみると、7層に分かれた大きな巣であることが分かりました。
まだ元気に動いているハチがたくさんいたので、もう一度煙幕をかけ、成虫だけを取り除きます。
途中、一人の子が作業中にこぼれ落ちたハチノコを口に入れ、「トロッとしておいしい」と他の子にもすすめると、ほとんどの子が踊り食いに挑戦。
どの子も「あ、おいしいじゃん」「意外とふつうだね」と抵抗なく味わっていました。
はちの巣がきれいになったら、この日の作業は終了。
父さん母さんに「こりゃとりでがあるぞ」「がんばってね」と声をかけていただき、センターへと帰りました。

2013.10.20hati3.jpg

翌日は、朝からハチノコを巣から取り出す作業です。
ピンセットを使い、小さな巣穴から一匹ずつハチノコやさなぎを取り出していきます。
1時間程作業し、全部のハチノコを取り出したら、調理開始。
成虫になりかけの黒いさなぎのから揚げと、若いさなぎと幼虫の白いから揚げ、幼虫のつくだ煮2種類の、計4種類の料理ができました。
お昼ごはんまでにはまだ時間がありましたが、ちょっとだけ味見。
最初は怖がっていた子も、口に入れてみると「けっこうおいしい」とのこと。
黒いさなぎのから揚げが、子どもたちには一番人気でした。

2013.10.20hati4.jpg

農家の父さん母さん、今年もありがとうございました。
売木ならではの味、いただきました!!

13/10/20

ひとつ前に戻る